山中湖行ってきました。

DuffMay7777

2020年02月20日 21:24

ども!Mダフ校長です。
2/11 富士山の水を汲みにいきながら御朱印貰いに山中湖周辺行ってきました。

まずは道の駅都留で休憩と買い物。
菊芋美味しかったので購入。
次に道の駅富士吉田に移動しました
岩塩プレートを購入してから
水汲み、20lポリタンク三つに水を入れました。

この段階でお昼なのでこのまま御朱印もらいに行っても
休憩中でいないよね。
何処かで時間潰しをしないといけないので
忍野村に水族館があったので行くことにしました。

駐車場を見ると雪が結構ありますね。

水族館の近くにあった変わった建物です、
ここは保育園だそうです。


ドームになっています、それに暖炉かな、煙突ありますね


薪も沢山ありますね、どうなっているか中を見てみたいけど
流石に無理ですよね。
諦めて水族館いきます。


前回来たのは10年ぐらい前です。

外の池には色々な魚が泳いでいますが
チョウザメが結構います。
しかもデカイ


マスのことを説明したボードですが
イトウという魚がとても美味しいらしい。



隣の施設森の学習館も見てきました


中に入ると施設の方が色々この辺りのことや
特に薬草について色々教えてくれます。
うーん、勉強になります。
今度集めてみようかなと思いました。


熊さんの剥製です。
Mダフ校長より大きいですね
足が速いそうです
キャンプ場とかに出てきたらあぶないですよね。


見学終えて御朱印を貰いに山中諏訪神社にむかいます。
車をどこに止めて良いのか分からなかったので
邪魔にならない場所に止めてみました。

お詣りして、御朱印と駐車のことを聞いたのですが
対応してくれた方は…うーん、なんかぶっきらぼうな人でした。
二枚頂きました。




気を取り直し、最後に富士山の写真を撮りに山中湖を移動。

いい場所は車で一杯だったので断念
車止めれる場所をなんとか見つけて写真撮ったよ。
写真撮るならもうちょっと早い時間から行かないといけないかな~
でも寒いって言われそう。。

さて、次回更新はキャンプ日記になるはず・・お楽しみに。。





あなたにおススメの記事
関連記事